MENU
  • 雨漏りドクター紹介
    • 屋根雨漏りのお医者さんの保有資格
  • 会社案内
  • よくある質問
  • ご相談・お問合せ
技術力と真心が自慢の顔が見える職人グループ
雨漏りドクター.com!屋根修理・塗装、外壁、ベランダ防水【中古物件の修繕・調査もOK]】
  • 雨漏りドクター紹介
    • 屋根雨漏りのお医者さんの保有資格
  • 会社案内
  • よくある質問
  • ご相談・お問合せ
雨漏りドクター.com!屋根修理・塗装、外壁、ベランダ防水【中古物件の修繕・調査もOK]】
  • 雨漏りドクター紹介
    • 屋根雨漏りのお医者さんの保有資格
  • 会社案内
  • よくある質問
  • ご相談・お問合せ
  1. ホーム
  2. blog
  3. 屋根雨漏りのお医者さん、「とくダネ!」にちょっと出演しました。

屋根雨漏りのお医者さん、「とくダネ!」にちょっと出演しました。

2016 10/12
2016年10月12日

残念ながら、屋根雨漏りのお医者さん、我々ドクターが出演したわけではありませんが、宮崎の雨漏りドクター、川畑が撮影した動画を「とくダネ!」で使用していただき、無事本日放映されました。
太陽光にまつわるトラブル、ということで8月末頃に声がかかり、撮影した動画を提供したものです。

8月末に、太陽光にまつわるトラブルで、悩んでいるお客様がいませんか、と「とくダネ!」より声がかかりました。
その時に、太陽光で悩んでいるお客様で、何名か対応させていただいている方がいらっしゃったので、テレビに出ても大丈夫ですか? と声をかけさせていただきました。

残念なことに、その時、太陽光関係のトラブルで対応させていただいていたお客様たちは、番組に出てしまうと、「ちょっとでも意味のとり方が変わってしまうような放映をされてしまうと、業者との関係がこじれてしまい、その後、工事に無駄なお金を出費することになるかもしれない」、「業者が知り合いなので、放映はしてほしくない」などの理由で、テレビの取材を受ける形にはなりませんでした。

実際、太陽光発電システムを設置したことが、雨漏りを引き起こす大きな原因になるケースは結構多く、今現在は雨漏りになっていないお宅であっても、あと3、4年のうちに雨漏りをしてしまう可能性が大きなお宅がたくさんあると言われています。
もし、これを見られたあなたのお宅が、太陽光発電システムを設置して10年近く立っているのであれば、もし雨漏りをしていなくても、一度、点検をしたほうが良いかもしれません。

blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 千葉で雨漏り修理をさせていただいたお菓子屋さんからメッセージをいただきました。
  • 四日市市のT様から雨漏り修理後にメッセージをいただきました。

関連記事

  • 台風12号「レンレン」九州・四国・中国地方を直撃へ|大雨・強風・屋根被害に徹底警戒を
  • 東北北部の記録的大雨:岩手県の現状と対応策
  • 山口県で雨漏り修理をお考えなら「屋根雨漏りのお医者さん」へ!無料調査と徹底診断で即日対応
  • 【全国対応】雨漏りドクターが徹底解説|雨漏りの原因と正しい修理方法
  • 大塚万聡と屋根雨漏りのお医者さん|全国の屋根修理技術を未来へ残す使命
  • 長崎県特化型:台風・塩害に強い屋根雨漏りのお医者さんガイド
  • 滋賀県 琵琶湖
    滋賀県対応:屋根雨漏り修理の完全ガイド
  • 雨漏り修理におけるコーキング|DIYの限界と専門家「屋根雨漏りのお医者さん」に任せるべき理由

© 雨漏りドクター.com!屋根修理・塗装、外壁、ベランダ防水【中古物件の修繕・調査もOK]】.

目次