雨漏りドクター・岡山地区担当
江端進造(えばし しんぞう)
私が一番最初に屋根に上ったのは、小学校の低学年、もしくは幼稚園児位の時だったと思います。
私の実家の屋根に上りまして、花火大会の時には屋根の上から花火を見たりしていました。
その他、近所の公園の木に登って遊んだりもしていました。
今では懐かしい想い出です。二十歳の頃からこの仕事を続けてきているわけですが、5年位前に、半年間ほどこの仕事を辞めていた時期があったんです。その時にある人からこのお仕事を手伝って欲しいというお話を頂きまして、、、、それがきっかけで、またこの仕事を再開することになったんですが、そうしたら、不思議なもので昔のお客様に再会できたり等々のことがあったんです。
そういう経緯でこの仕事に復帰して感じたのは、やはり雨漏りで困っている方に頼られて、直すことが出来て、我々にとっては当たり前の修理をしているだけなんですが、お客様には、「これまで直らなかった雨漏りが直って本当に良かった」と喜んで頂けます。
その姿を見ていると、やはり自分にはこの仕事が向いているんだなと感じます。
そういう意味では、一度辞めてまた復帰したその時が私の人生の転機だと感じます。私は、雨漏りに関しての豊富な経験と知識、そして高い技術を持っています。
お困りの際には、是非、ご相談下さいね。【させていただいているお仕事】
社団法人日本建築板金協会所属
社団法人屋根雨漏り技術技能協会正会員【持っている主な資格】
屋根診断士
【過去の実績】
中電水島発電所外壁改修工事 (岡山県)/倉敷青江マンション樋工事 (岡山県)/新日本製鉄㈱ (兵庫県)/日本フレーバー工業㈱三田工場新築工事 (兵庫県)/ホンダドリーム垂水新築工事 (兵庫県)/大阪府中央卸売市場 (大阪府)/兵庫トヨタ加古川店新築工事 (兵庫県)/佐用町立上月小学校体育館新築工事 (兵庫県)/関電南姫路変電所 (兵庫県)/東芝姫路工場屋根改修工事 (兵庫県)/兵庫グリコ (兵庫県)etc…
15年で2000件の実績がこざいます
【私の想い等、動画でお話しさせていただきました】
♪あいさつ
♪一番最初に屋根に上った時
♪人生の転機
♪一番苦労した仕事
♪雨漏り対策(築15年位の家の場合)
♪雨漏り修理 火災保険が使えるケース
♪雨漏りしにくい家とは
♪屋根の下地が腐っていました
♪経年劣化による瓦のズレが原因で雨漏り
♪ベランダ周りの雨漏り