雨漏りドクター・佐賀地区担当
平野一広(ひらの かずひろ)
昭和44年頃ですかね、、まだ中学校を卒業する前だと思います。
たまたま、知り合いのところにアルバイトに行ったんです。
それからずっとこの仕事をやっています。
やってみると、面白くて。誰にでも出来る仕事も中にはありますが、簡単には出来ない事もたくさんありますから。
私は手に職をつけるのが夢でしたので。
それからこの仕事にのめりこんでしまいまして、そのまま弟子入りをしたんです。
もう数十年の前の話ですが、それからずっと雨漏り修理の仕事に携わっています。当時は、自転車に乗って、親方の仕事場について回ってばかりでした。
昔はデコボコ道だったので、自転車に積んでいる仕事道具を途中で落としてしまって、そのまま忘れてしまったり(笑)。
探しに行っても、結局見つからず、親方から叱られたりしていました(笑)。道具は一番大事だということで。
朝は、5時半に起きて、まずは掃除から始まるんです。それが毎日でした。
今では懐かしい思い出ですが、そのような経験を経て、他の方には負けない、屋根や雨漏りに関する知識、豊富な経験を得ることができたと思っています。もし、屋根の事、雨漏りの事でお困りの際には、是非、お声掛け頂ければ幸いです。
【持っている主な資格】
基幹技能士
一級建築板金技能士
屋根外装調査士【ニックネーム】
昔から「かずちん」と呼ばれていました。
【趣味】
昔はボディービルダーをやっていました。そのせいで胸がはりすぎて、狭いところで仕事をしようと入って行ったら、挟まれて抜けなくなり、困ったことがあります( 笑)。
【特技】
親指が直角に反ります。
【子供の頃の夢】
お米を作る人。休みの時はよく田んぼ仕事をさせられました。今でもやっています。
【過去の実績】
(有)松尾電機 事務所板金工事/吉野ヶ里公園 公園板金工事/塩田町内 公園板金工事/浜玉町海岸 案内板柱銅板巻/八幡宮 板金修理工事/東与賀中学校 板金工事/塩田中学校 板金修理工事/大和塗装(株)社屋板金工事/鰻屋 店舗板金工事/ヒラノ(株) 社屋板金工事/嬉野町内公園板金工事/祐仙 店舗板金工事etc…
38年で8000件の実績がこざいます
【私の想い等、動画でお話しさせていただきました】
♪今の仕事に出会ったきっかけ
♪弟子入り当時の話
♪これまで施工した珍しい工事
♪この仕事で一番困った事
♪応急処置
♪雨漏り修理業者の選び方
♪雨漏りの点検業者の選び方
♪資格について
♪火災保険で雨漏り修理した事例
♪壁から雨漏り