雨漏りドクター・愛知地区担当
蟹江康(かにえ やすし)
元々実家がこの仕事をやっており、その家業を継ぐ形でこの業界へと入りました。
モノづくりが好きだというのは根本的にはじめからあり、小学校の卒業アルバムの将来の夢に『家を継ぐ』『漁師』『コックさん』とあげるほどでしたので、家業を継ぐことになんの抵抗もありませんでした。どうしても止まらない雨漏りを止めた経験もあります。
他の業者さんは壁から雨が入り込みそこから伝わったというニュアンスでとらえていたようですが、原因はサッシと外壁との取り合いにありました。
その中に一時防水と言って防水紙が張ってあるのですが、それが上手に水を外に吐き出すように脹れていなかったのです。
その防水紙に溜まった水が家の中に落ちるような仕組みになっていたので、それを改善するような形で雨漏りを止ることができました。もう10年も前のことになりますが、屋根の雨漏りの専門家としてこのグループに入る前、『雨漏り止めます』というチラシをうって一大旋風を巻き起こしたことがあります。
当時は新聞にも載せてもらうことがありました。
なので、私は雨漏りに関してはプロ中のプロだと思っています。当社は地元で110年この業界でお世話になっています。
経験、知識では誰にも負けません。
業者選びで迷っているあなた、今すぐお電話を。【させていただいているお仕事】
住宅リフォーム・紛争処理支援センター 増改築相談員
【持っている主な資格】
〈厚生労働省認定〉一 級建築板金技能士
〈国土交通省認定〉登録建築板金基幹技能者【ニックネーム】
小学校の頃に「やっちん」と呼ばれていました。今でも同年会を開催すると、このあだ名で呼ばれます。
【趣味】
船釣り。毎月一回は行きます。真夏や真冬の釣りは苦行です。師走から一緒に集合船に乗船しませんか?
燻製作りも好きです。ベーコン作らせたら日本一(自称)!
台風の時、雨戸を少し開けて、風で揺れる木々や雲の流れるのを見るのが大好きです。【特技】
アーチェリー(東日本学生チャンピオンでした)
【子供の頃の夢】
漁師になりたかった保育園の頃の夏休みは、ほとんどハゼ釣りしていました。虫や魚など、何かを捕まえるのが好きなんだと思います。
【私の想い等、動画でお話しさせていただきました】
♪雨漏りドクターからのメッセージ
♪なかなか止まらない雨漏りの修理事例とお客様の声
♪屋根の上の鳥の巣
♪ムスクを再現した物件
♪どうしても止まらない雨漏りを止めた
♪新聞に掲載されました
♪雨漏り修理業者の選び方
♪雨漏り修理の資格について
♪雨漏りドクター経歴・高校生の頃
♪雨漏りドクター経歴・苦労した事
♪雨漏りドクター経歴・家族構成
♪愛知県の雨漏りの傾向
♪なぜこの仕事を選んだのか
♪お客様の声をいただきました