愛知県半田市の加藤様より屋根葺き替え施工後に、ご感想をいただきました。
<雨漏りドクター・蟹江>
半田市のお宅に工事をしに来た結果報告です。
最初に電話をいただいて伺った時に、ものすごく老朽化しているお宅で、どうしたらよいか分からないくらいひどい状態でした。
瓦は全部ずれていて、屋根の上には、非常にたくさんの土が載っている状態でした。
動画内の写真と見比べていただければわかると思いますが、伺った時には、雨樋もすべて落ちてしまってないような状況でした。
また、写真には工事前の状態が写っているので、見ていただければお分かりになるとは思いますが、敷地から屋根が出てしまっていましたので、屋根を切り縮めるという工事も一緒にさせていただきました。
<加藤様>
雨漏りがすごく漏るようになったのは、ここ2、3年です。
特に玄関がひどかったんです。
下に何かを敷いて、そこにバケツやら、昔の洗濯用のたらいを置いてなんとかしのいでました。
<蟹江>
一番よく漏っていた場所は、屋根の下地だけでなく、それを支える垂木(たるき)と言われる骨組みの部分まで腐っていたので、その場所については、垂木の部分まで取り換えさせていただく、という工事をさせていただきました。
<加藤様>
娘が、私の面倒を見るのに、
「こんなに雨漏りする家じゃいやだ」
と言ったので、
「それじゃ、私が丈夫なうちに思い切って直そうか」
ということで、子どもがインターネットで調べて、子どもがこちらさんにご連絡させていただきました。
この家は直してから、60年経っていて、60年前に柱とかを再利用して、さらに古いときの柱が使ってあるんです。
<蟹江>
今回工事をさせていただいて、非常にたくさんの土や瓦を降ろさせていただきまして、その時のエピソードの一つとして、結局、上からものすごくたくさんのおもしがかかっていて、それを取っ払ったので、梁(はり)が少し上に上がったんですね。
それで、今まで動かなかった扉がすごくスムーズに動くようになったり、扉の一つは外れてしまって、ガラスが割れてしまったりしたものもありました。
<加藤様>
だけど、おかげさんで工事をやっていただいてよかったです。
工期は一週間くらいでしたね。早かったですよ。
私が留守にすることが多かったのですが、
「留守にしていても結構ですよ」
と言われていましたので、出るときはカギをかけて出かけていたんです。
蟹江さんは、とてもにこやかで、人当たりの良い方で、この方なら安心かな、と思ったんです。
子どもには、お母さんは年寄りだから、いらんことを言わんようにね、と言われていました。
見える方は、みんな良い方で、助かりました。
今度は大丈夫です。こないだ雨が降っても大丈夫でした。
蟹江さんに雨漏り修理をお願いする前は、夜中にポトンポトンと音がすると、雨漏りの支度を、洗面器や、バケツやたらいをもっていったりして、「ええわ、私一人だし、あと何年もつか分からん」と思ってましたね。
うちと同様、どこに行ってもにこやかなお顔でお仕事してください。
ありがとうございました。
<インタビュー・終了>
<屋根雨漏りのお医者さん本部より>
埼玉県草加市のM様よりベランダ防水施工後に、ご感想をいただきました。
仕事中も、飲み物等の差し入れ、ありがとうございました。本当に感謝しています。
高知県香美市の岡本様よりご感想を頂きました。
ご自身で作られた建物だということで驚きました。そんな建物の改修をお手伝いさせていただき感謝いたします。
さらに、追加の工事もいただきました。ありがとうございました。
「本当に丁寧で、綺麗なプロの仕事ぶりです!」(福岡県福岡市の元村様より)
最初は、雨漏りがしなければ良い、ということで屋根の半面だけ施工させていただきましたが、終わった後で仕事ぶりを見ていただき、さらに半面の施工をご発注いただきました。
仕事を評価してくださったことを、嬉しく思います。どうぞ、今後ともよろしくお願いします。
「見積りも早く、すぐに工事をやっていただき安心できました」(栃木県下野市のY様より)
とにかく、信頼していただき、お任せいただいたことが嬉しかったです。ありがとうございました。