雪止めの取り付け不良
こちらの物件は築30年ぐらいの物件雪止めの位置が悪く、軒先が折れている物件です。
インタビュアー:雪止めの位置が悪いとはどういうことですか?
写真に大きな梁があり、折れてるところは壁が上がっています。上がっているところに折れているところは大きな張りがあって、この部分が上になければこの部分もしくはそのうえで雪が止まらないと折れてしまします。
施工ミスということもあり得えます。
インタビュアー:本来は施工屋がちゃんとやってないかもしれないということですか?
絶対ではないです。
築何十年と長いので閉め方が悪いと雪の重みでさがったかもしれないです。年月の経過が原因かもしれないです。
屋根雨漏りのお医者さん
岩手地区担当 →佐々木完(ささき たもつ)